女性に対する暴力防止のための講座

開催日:2025年11月8日(土)募集中

『男女共同参画白書』(令和6年度版・内閣府刊行)によると、女性の27.5%(およそ4人に1人)、男性の22.0%(およそ5人に1人)が配偶者からなんらかの暴力を受けたことがあり、性的強要では、女性の10.6%、男性の1.1%と報告されています。配偶者間での性行為の強要は「マリタルレイプ」と呼ばれ、それが暴力だと気づかない場合も少なくありません。親密な間柄で起きる見えにくい暴力について、フェミニストカウンセラーの中川和子さんにお話を伺います。

★チラシの表面

★チラシの裏面

概要

日 時

11月8日(土)10:00~12:00(受付9:30~)           

会 場

宮崎県企業局 県電ホール(宮崎市旭1-2-2)                                       

講 師 

中川和子さん フェミニストカウンセラー

対 象 

県民一般                                                                                   

定 員

40名 *要申込・先着順

参 加 費

無料

お申し込みについて

申込みはこちら

 上に戻るボタン